ピジョンポストのインタを読み、清々しい気持ちの中、
近くのD友さんたちとぷちぷちオフ会して来ました。
いい大人なので・・・、
会話のトーンはあくまで低め、中身は暑苦しくがモットーです(笑)

「最近の○○○さんのダイスケ愛には負けるわぁ」
「うんうん」
「昨日も大ちゃんの夢見たんでしょ?」
「うん

」
「良いなぁ、私なんてまだ一度も見たことないのにぃ」
「靴はまだ変えないのかな?」
「確か一か月に一回のペースで変えるらしいから、もうそろそろじゃない?」
「え~っ!一か月に一回なの~!(驚)」(知らなかった人・・・私)
「そっか!今度はジャストフィットすると良いね~」
「そうだね、そうだね~」
「インタ読みました?」
「うんうん」
「良かったよねぇ。最近の大ちゃんの言葉は素晴らしいわぁ」
「いやいや、言葉は昔から素晴らしいのよ(笑)」(ファン歴7年さん)
「いつもいつもピークって訳にはいかないよねぇ」
「そうよ!そうよ!」
「こづくんだって去年は良くなかったけど今年はまた上がって来たし」
「そうだ!そうだ!」
「なんか荒川さんのトリノ前の状況と似てるのよね」
「へ~、そうなんだ。じゃあ良い流れじゃないですか!」
「そうだよ~!」
「この前のメールの返事心強かったぁ」
「えっ?なになに?」
「ほら、切なさ全開でメールしたとき、『逆境の時ほど、大ちゃんを好きなことを再確認させられる。そして一層応援したくなる。そんな大ちゃんファンがたくさんいるから、淋しくなんかないもんね!』って返事くれたでしょ」
「あ~、あれね~(笑)」
切ない試合の後は、このブログの中で、リアルで、
共通認識の人たちと会話させて頂くと、本当に癒されます(感謝)

さて今回は、ちょっと部外者な二人も参加してました。
一人は、このブログにも時々勝手に登場させてる土佐弁バリバリなリア友(通称ヘナ)。
「D友さんがあんたに会いたいって言ゆうき来てや~」と誘いました。
三つ返事(いいよ)で了解してくれたけど、
「なんか大ちゃんのファンって高尚やんか~、あたし恥かしいちや。
ほら、あんたも一人ラベルが違うって言いよったろう~(汗)」
と、結構会うまでは緊張してたみたい(笑)
でもちゃ~んとラベル下げてくれるD友さんたちだし、
ヘナはフランクを絵に描いたようなヤツなので、
すんなり馴染んでダイスケ話にも積極的に参加してくれました。
「ヤットさん(サッカーニッポン代表遠藤選手)のファンなのね」
と私が紹介すると・・・、
「いやいや、大ちゃんも好きで!世界観が凄いやんか~!」
「あたし大ちゃんの試合らあ絶対生でよう観んで、あんたよう観るね~」(と私を指差す)
「もしかしてこの中で一番のファンじゃないの?」と皆から突っ込まれる(笑)
終始楽しい時間を過ごしましたが、何せヘナとは十数年来の付き合い。
「この人ね~」・・・と色々実態を暴露され、
「やっぱり会わせるんじゃなかった~」・・・と、今激しく後悔中(笑)
そしてもう一人の部外者は息子(笑)
母 「この日ちょっと出かけるから」
子 「どこ行くん?・・・高橋大輔やろぅ」
母 「んっ、う、うん(汗)けど今度はヘナも居るんよ、あんたも行く?」
(何故かとっさにあんたも行くって聞いてしまった・・・汗)
子 「ええけど」
母 「えっ、ええの?!(驚)・・・け、けど高橋大輔の話しかせんよ(汗)」
子 「別にかまんけど」
母 「あぁ、そ、そう」(まさかの返事に仰天・・・滝汗)
当日までには「やっぱり止める」って言うと思ってたのに言わない(汗)
学校からの帰りはいつもめちゃくちゃ遅いのに、
この日は言った時間にきっかり帰って来て、
用意は私より早かった(行く気満々やん・・・汗)
当然会話にはほとんど加わらない・・・ってか加われなくて、
「先、帰っても良いよ」・・・と言ったけど、
片耳にイヤホンを着け音楽を聴きながら友達とメールし、最後まで付き合いました(笑)
途中、一人のD友さんに・・・、
「ねぇ、ねぇ、お母さんがフィギュア観てるときどうしてる?一緒に観てるの?一度真剣に観てみてね!」
と言われ・・・、「は、はい」と答えてた(笑)
「よう最後まで付き合うたねぇ。偉い偉い」とヘナ言われ、
他の皆にも「ほんとね~」と言われて照れる、照れる(笑)
翌日・・・、
「あんたさぁ、昨日楽しかった?行かない方が良かったんじゃないの?」と聞くと、
「そうでもないよ」と・・・。
思春期&反抗期の心はチンプンカンプン(笑)
とりあえず・・・、
私が外泊しなくなると自由時間が無くなって困るから、
高橋大輔には引退して欲しくないらしい(笑)
スポンサーサイト
テーマ : フィギュアスケート
ジャンル : スポーツ